

CDデビュー記念コンサート無事に終演!
10月24日に秋葉原のフィオーレフェリーチェにて行われたCDデビュー記念コンサート、 おかげさまでたくさんのお客様に来ていただけて盛会となりました サロンタイプの素敵な空間 女性陣は第二部で衣装替えしてドレスアップ 今回は(デビューコンサートにもかかわらず)新たな試みとしてじだいしょ書き下ろしの現代曲「Fのモノリス」をオープニングに披露させていただきました! リハーサルで曲の説明する様子 終演後にはサイン会と撮影会を行ってお客様と交流し直に感想を聞くことができてうれしかったです。 みんなでパシャり ありがとうございました!!!


天王洲ランチタイムコンサートの様子
10月はとても有難いことに本番が多く、更新が少なくなってしまいました。 第1週には天王洲セントラルタワーのロビーで、ランチタイムコンサートに出演しました! 床も壁もピカピカの美しい空間で、響きもありました 呼び込みをするため、じだいしょと松崎のデュオで音遊び たくさん集まってくださってスタート お客様提供の一枚 終演! ありがとうございました!


10月5日(水)天王洲ランチタイムコンサート!
天王洲アイル駅直結の天王洲セントラルタワー1Fアートホール ランチタイムコンサートに出演いたします! 入場無料です! 急遽決まったのでギリギリの告知となってしまいすみません 30分のステージですが、CD収録曲含めてアヴァンシアらしい企画を練りました! ぜひご来場ください! 天王洲セントラルタワーアートホールランチタイムコンサート 2016.10.5(Wed.) 12:00~12:30 入場無料 会場:天王洲セントラルタワー(りんかい線「天王洲アイル駅」出口Bよりスカイウォーク直結徒歩五分) #告知


須佐の旅
山口県に行ってきました。
初めての山口県!
《須佐ふれあいコンサート》に出演のため、萩市の須佐へ。
撮った写真たちを紹介します。
まず、萩で食べた『来萩スペシャル』 名の通り、スペシャルでした。
現地の方にいただいた、栗ういろう 名古屋のういろうとは大違いで、甘さ控えめで歯応えもある!(名古屋のういろう、ごめん)
美味しかったです。
泊まったキャンプ場にいた『ちょるる』
なんかこわい。
そして、初めて見た『日本海』
本当に静かで、優しくて、美しかったです。
天気があまり良くなくて綺麗に撮れなかったのが残念…! でもしっかりと目に焼き付けました。
夜は晴れて満天の星空。
その下で出演者の方々とBBQ!
これ、皆さんやったことありますか? ふふ、マジックです
出会う人 皆が温かくて、幸せな旅だったなあ。
また行きたいです、山口。 次回出演予告 『CDデビュー記念コンサート@秋葉原』 2016.10.24 秋葉原Fiore Felice 開演19:00 自由席30


チキンカレーはメニューの一番上に。
カレーシリーズ! あれ昨日と同じ写真じゃんと思われた方は、カレニストとしてはまだまだですね こちらはチキンカレーです はい同じ店です 東高円寺の「MILAN」さん 連日、東高円寺にリハで通ったので、カレー屋にも通ってしまいました インドカレー屋さん行くとだいたいチキンカレーがメニューの一番上にないですか? もしくはバターチキンカレー。 インドカレー慣れていない方には、バターチキンカレーおすすめです とっても食べやすい 自分も初めて入るお店だと チキンカレーかキーマを頼みます そこが美味しかったらサグやマトンを食べたりします 今回は店員さんの「オオモリ おカネカカルけど イイ?」 が一発で聞き取れなかったので 僕もまだまだです 一流カレニストへの道は遠い 次回出演予告 『CDデビュー記念コンサート@秋葉原』 2016.10.24 秋葉原Fiore Felice 開演19:00 自由席3000円 『青葉の森アフタヌーンコンサート』 2016.12.23 青葉の森公園芸術文化ホール 13:30 Open 14:00 Start 全席自由1000円


キーマカレー
カレーシリーズ! 今日は 東高円寺にある「MILAN」さんで食べたインドカレー。 キーマカレー 辛さ普通 ご飯大盛りです 「キーマ」とはヒンディー語で「細切肉」「ひき肉」を意味する。(ウィキペディア参照) つまり「細切れ肉のカレー」という大きな意味しかないので、特定の調理法はないということですね 実際、お店によって味が違います そこがインドカレーの良さではないかと思ったりします ここのはマイルドな辛さまろやか系でした 次回出演予告 『CDデビュー記念コンサート@秋葉原』 2016.10.24 秋葉原Fiore Felice 開演19:00 自由席3000円 『青葉の森アフタヌーンコンサート』 2016.12.23 青葉の森公園芸術文化ホール 13:30 Open 14:00 Start 全席自由1000円 #日常 #食べ物