俺のタブレット
皆様こんにちは、
アヴァンシアのピアノ、編曲担当の松崎です。 最近、プロのミュージシャンでも譜面をiPadで見る人増えてきましたね。
リーダーの地代所くんもその一人です。
俺も例に漏れず楽譜はタブレット派、なのですがiPadではありせん。
Surface pro 4 とか言うやつです。読み方はサーフェス、です。 こんなの↓

キーボードは取り外し可能です。本体だけで自立します。

iPadではありません。大体間違えられるのですが、
某リンゴの会社のiPadではありません。
Windowsです。
Microsoft製です。 こいつの何が良いって、パソコンな事です。
楽譜の作成も音源編集もネット見るのも楽譜見るのもできちゃう。
楽譜の作成でお馴染みのFinaleというソフトもちゃんと動作するので、
本当にこれ一台持ち歩くだけで必要なことは何でもできます。 本体横にペンがくっ付いているのですが、これで楽譜に書き込みもできちゃいます。
消したいときはペンの頭でタップするだけで綺麗さっぱり消えてくれます。 絵を描ける人はペンタブ替わりにも使えるそうです。
残念ながら俺は絵は描けませんが。 欠点があるとすれば、パソコンなのでたまに固まるんですよね。
演奏中にページがめくれない!
めくったのに表示されない!なんて慌てる事もたまーにあります。
その辺りはiPadの方が安定している気がする…。 何はともあれ、なかなか気に入っているのでこれからもこのSurfaceと共に活動して行きたいと思います。
iPadではありませ(以下略